2011年7月8日金曜日

2011.07.08 わが友に贈る

地涌の友が集う
座談会が活発!
「日蓮と同意ならば」
無限の底力が!
さあ誓願の出発!

富木尼御前御返事 P976
我れ等は仏に疑いなしとをぼせばなにのなげきか有るべき、きさきになりてもなにかせん天に生れてもようしなし

◇希望の明日へ
いったん決めたら、続けることである。目標を達成するまで、忍耐し、努力し続けることである。叩き続ければ必ず勝利の扉は開かれる。

☆御書とともに(40) 励ましの灯台たれ
人に物をほどこせば我が身のたすけとなる、讐へば人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし』(食物三徳御書P1598)
【同志への指針】
青年よ、強くあれ! 賢くあれ! 朗らかであれ!
平和のため、正義のため、幸福のために、情熱の炎を明々と燃え上がらせて、新たな価値を創造するのだ。
"あの人のために"と深く祈り、"この人のために"と真心で対話する「励ましの灯台」たれ!
青年の真剣な一挙手一投足から、前途洋々たる希望と勇気の光は生まれる。