2011年5月20日金曜日

2011.05.20 わが友に贈る

火災予防に万全を!
厨房など火の元 点検。
建物周辺の可燃物や
たこ足配線は禁物だ!
互いに声を掛け合え。

報恩抄 P329
極楽百年の修行は穢土の一日の功徳に及ばず、正像二千年の弘通は末法の一時に劣るか


◇希望の明日へ
どんなに祈っても、邪信の祈りは叶わない。それどころか、正義の側に敵対するほど、かえって自分を滅ぼす。この原理は広布の歴史においても、厳然と見られてきた。

☆御書とともに(27)「正法を広める人が尊貴」
持たるる法だに第一ならば持つ人第一なるべし、然らば則ち其の人を毀るは其の法を毀るなり』(持妙法華問答抄、P465)
【同志への指針】
人間の真の偉さは何で決まるのか。心に最高無二の哲学を持つ人こそ、最高に尊貴なのである。
ゆえに、いかなる権勢の人間も恐れることはない。広宣流布のために行動し抜く人は、現実を勝ち抜く、限りない智慧と力を発揮できるのだ。