2008年12月7日日曜日

2008.12.07 わが友に贈る

近隣を大切に!
「さすが」と言われる
誠実さを!
こまやかな配慮を!
仏法は「人の振舞」

四条金吾殿御返事 P1174
不軽菩薩の人を敬いしは・いかなる事ぞ教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ

◇四季の語らい
目には見えなくとも、大空には、鳥の「道」がある。大海には、魚の「道」がある。この地球も、一年三百六十五日の宇宙の「道」を、自転し、公転している。人間にもまた、人間の進むべき「道」がある。「道」を求めない人生や、「道」を見失った人生は、むなしく、さまよわざるを得ない。

◇今日のことば365
人間形成の最大時は、なんといっても教育にある。教育は技術である。そして、その教育法の根本は、教育者が、いかなる教育理念を持っているかによって、決定されてしまう。

☆代表幹部会でのスピーチ
いまだ争いの絶えない世界にあって、平和・文化・教育に光りを送る創価の民衆運動が、どれほど求められ、模範とされ、賞賛されているか。各国各地からの顕彰は、枚挙にいとまがない。
これらの栄冠は、すべて、皆様方の福徳の象徴である。子孫末代までも大いなる栄誉に包まれゆくことは、絶対に間違いない。これが仏法である。
世界が創価の前進を讃える時代になった。これは、本当に、凄いことなのである。
最高に誉れ高き道を我らは開いているのである。

将来にわたって、若き諸君は、悪い人間に騙されてはならない。
人ではない。自分が「真の弟子」の自覚に立つのだ。深き信心を奮い起し、「仏眼」「法眼」をもって正邪を見抜くのだ。

◎旭日の千葉・柏平和会館で喜びの定礎式、おめでとうございます(^^♪